ようこそ YUI CHOCOLATEへ!
YUI CHOCOLATE =
埼玉県草加市にある
就労継続支援B型事業所「YUI WORK」による
オリジナル Bean to Barブランド。
チョコレートの原料はたったふたつ。
1. カカオ研究最高峰の地で分析・評価された
上質なカカオ豆をはじめ
「誰がどのように作ったか分かる
=トレーサビリティのある」
上質なカカオ豆
2. 国内外から取り寄せた、
身体に優しいオーガニックシュガー
最小限の原料で、カカオ豆の魅力を
最大限に引き出します。
さらに、私たちがお届けするチョコレートの
繊細で複雑な風味を生かした、
新しい「遊び」を皆さんにご提案します。
「個性豊かなカカオ豆の魅力を、
もっと身近に感じてもらいたい」
「美味しいチョコレートを通じて
人と人とを “結”ぶことができる存在になりたい」
そんな思いを込めて、
今日もチョコレートを作っています。
-
必ずお読みください【お客さまへ大切なお願い】
¥50
SOLD OUT
*こちらは商品ページではありません* 【お客さまへ大切なお願い】 YUI CHOCOLATEをご覧の皆さま、お買い物をお楽しみ中の皆さま、本当にありがとうございます! スムーズなお取引とトラブル防止のため、次のご確認をよろしくお願いします。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ 〜お取引中によくあるケース〜 ⚠️商品の注意事項の確認もれ 例:必要事項の記入もれ(備考欄への記入) →ご注文の前に、商品ページ内「ATTENTION(注意事項)」まで、すべてご確認お願いします。 ⚠️確認の連絡が取れない メールの見落とし or メール確認ができない状態 →メールが届いていないか、ご確認お願いします。 →次のご協力をよろしくお願いします。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ ❶ メール受信設定のお願い お問い合わせへの回答や、ご注文に関する連絡で、メールを送らせていただくことがあります。 ⚫︎お問い合わせメール info@yuichocolate.com ⚠️ 「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に届いていないか、ご確認お願いします。 ⚠️ 「yuichocolate.com」ドメインからのメールを受信できるよう、設定をお願いします。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ 頂いたお問い合わせには、通常【0〜3日以内(平日)】メールで返信しております。 万が一メールが届いていませんでしたら、お手数ですがその旨をお知らせください。 ⚫︎お問い合わせメール info@yuichocolate.com ⚫︎YUI WORK 電話番号 048-945-3466(平日9:00~17:30) *土日祝日は休みのため、返信にお時間を頂戴します。 *少人数体制での対応につき、場合によっては平日でもお時間を頂戴する場合がございます。 何卒ご容赦ください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ ❷ YUI WORK 電話確認のお願い メールでの連絡がつかない場合や、ご注文に関する緊急連絡時に、電話をさせていただくことがあります。 ⚫︎YUI WORK 電話番号 048-945-3466(平日9:00〜17:30) ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ ❸ 最新情報の掲載について こちらより随時発信中! ■ オンラインショップ(ブログも見てね!) https://shop.yuichocolate.com ■ 公式 Instagram https://www.instagram.com/yuichocolate2020 ■ 公式 Facebook https://www.facebook.com/yuichocolate ■ 公式Twitter https://twitter.com/yuiwork_choco ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ ❹ お問い合わせ先 ■YUI CHOCOLATE 商品お問い合わせ ☎︎ 048-945-3466(平日9:00〜17:30) ✉︎ info@yuichocolate.com ■YUI WORK 施設お問い合わせ ☎︎ 048-945-3466(平日9:00〜17:30) ✉︎ yui-work@jcom.zaq.ne.jp ■住所 〒340-0012 埼玉県草加市神明1-7-12 1F 就労継続支援B型 YUI WORK ■施設の営業時間 月〜金 9:00〜17:30(土日祝休) ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ ❺ 店頭販売(作業所での販売)について ■施設の営業時間 月〜金 9:00〜17:30(土日祝休) ■商品の販売時間 月〜金 10:00〜17:00(土日祝休) *店頭(作業所での)販売は「チョコレートバー」のみです。 *「生ガトーショコラ」は受注生産につき、店頭での購入をご希望の場合、お電話かメールにて事前予約をお願いします。 *「チョコレートバー 3種入りボックス〈アイドルマスター SideM Beit ver.〉」は、オンラインショップでのみ販売予定です。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ <さいごに> 最後までご確認いただき、誠にありがとうございます。 少人数での丁寧な手作業による生産のため、ご不便をおかけいたします。 お一人でも多くの皆様にお届けできるよう、そして「YUI CHOCOLATE」で幸せの輪が広がっていきますよう、心を込めて対応させていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 就労継続支援B型 YUI WORK
-
チョコレートバー 3種入りボックス〈アイドルマスター SideM Beit ver.〉
¥2,250
2023.2.22 更新 プロデューサーの皆様、お待たせしました。 最終販売日が決定いたしました。 【3月1日(水)12:30〜】 YUI CHOCOLATE オンラインショップ 本商品をお買い求めいただけるのは、これが最後の機会です。 皆様のご注文、お待ちしています! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ プロデューサーの皆様、はじめまして! このたび「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」として 「Beit」とのコラボ商品〈チョコレート3種入りボックス〉が誕生しました。 手のひらサイズのボックスには、ロゴをきらりと施しました。 ボックスを開け、まず目に飛び込んでくるのは、ミニリーフレット。 その下には、チョコレートバー3種 & オリジナルステッカー3枚が、各箱に入っています。 各チョコレートの風味は、Beitの3人をイメージしました。 ⚫︎オルティノラ 79% ❄︎ 鷹城 恭二⚫︎ カカオ成分が最も高く、ビターでクールな風味。 ⚫︎ガーナ 61% ❄︎ ピエール⚫︎ 最も甘みがあり、親しみやすい魅力的な風味。 ⚫︎テーブルランド 75% ❄︎ 渡辺 みのり⚫︎ お花の香りを連想させる、上品で大人な風味。 チョコレートの原材料は、どれもカカオ豆 & 沖縄県宮古島産きび糖のみ。 風味の違いは、カカオ豆の産地や配合量にあります。 それぞれのアイドルをイメージした、オリジナルチョコレートをお楽しみください。 <セット内容> ・ボックス 1 ・ミニリーフレット 1 ・(箱入り) チョコレート 3 ・(箱入り) オリジナルステッカー 3 ⚫︎アイドルマスター SideMとは⚫︎ バンダイナムコエンターテインメントが展開する、2014年にサービスを開始した「アイドルマスター」シリーズ初の男性アイドルプロデュースゲームです。 プレイヤーは315(サイコ―)プロダクションのプロデューサーとなり、元弁護士、元教師、元自衛官など様々な経歴をもつ個性豊かな男性アイドルたちをプロデュースします。 【アイドルマスター OFFICIAL WEB】 https://idolmaster-official.jp/ 【アイドルマスター SideM 315プロダクションお仕事コラボキャンペーン】 https://sidem-gs.idolmaster-official.jp/collabo/ 【アイドルマスター SideM GROWING STARS 公式HP】 https://sidem-gs.idolmaster-official.jp/ 【アイドルマスター SideM GROWING STARS 公式Twitter】 https://twitter.com/SideM_GS THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
-
生ガトーショコラ
¥3,500
スムーズなやり取りとトラブル防止のため、こちらのご確認をよろしくお願いします。 https://shop.yuichocolate.com/items/58660149 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ YUI CHOCOLATEが贈る、濃厚な生ガトーショコラ。 原料は4つだけ。 バター、卵、砂糖、そして自家製チョコレートのみ。 シンプルだからこそ、素材の良さと丁寧な製造にこだわっています。 主役は自家製チョコレート。 その量、なんと全体の1/3も入っているんです! チョコレートは、上質なカカオと身体に優しいきび糖だけで作っています。 そのこだわりはこちら https://shop.yuichocolate.com/p/00002 冷蔵庫で冷やしたら、しっかりとした口あたりに。 ぎっしり詰まった贅沢な風味は、まるで生チョコのよう。 常温で少し置いたら、優しく柔らかな口あたりに。 甘味とカカオの芳醇な香りが、舌の上でほどけていくでしょう。 ぜひ、両者の違いをお楽しみください♪ 原材料:チョコレート、きび糖、バター、卵 内容量:約300g 賞味期限:約2週間 保存方法:要冷蔵 *より良い状態でお楽しみいただくために、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
-
オルティノラ(トリニダード・トバゴ)/チョコレートバー
¥500
スムーズなやり取りとトラブル防止のため、こちらのご確認をよろしくお願いします。 https://shop.yuichocolate.com/items/58660149 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ YUI WORKの仲間たちが、カカオ豆の皮むきから梱包作業まで、すべての工程を丁寧に手がけたチョコレートバーシリーズ 「Ortinola」は、トリニダード・トバゴのOrtinola(オルティノラ)産。 上品な苦味と渋味、フローラルな香りが特徴。 ナッツのような香ばしさ、クリーミィでまろやかなコクもお楽しみいただけます。 パッケージは、YUI WORKの仲間たちの「ぬりえ作品」です。 素材は「nurielab.org」の繊細で美しい線画を使用。 1週間〜1ヶ月と長い時間をかけ、心を込めて彩った作品を、クラフトの厚紙に転写して切り抜き、組み立てて箱にしています。 チョコレートの種類によって、作品もぬりえ作者さんも異なります。 パッケージとの一期一会をぜひお楽しみください♪ 大切な方へのプチギフトや、ご自分用へのご褒美スイーツにいかがですか? ●Ortinolaとは● トリニダード・トバゴの北部山地 Maracas valley に位置します。 気候条件に恵まれており、降雨量が多く、きれいな湧水がいたる所に流れています。 ●オーナーは● Nathファミリー。中心となってカカオ栽培しているのは、娘のNikitaさん。 CRC(カカオリサーチセンター)で、 Umaharan教授のもと、栽培、発酵、乾燥、そしてチョコレートの製造の技術までを修得。教授曰く「最も優秀な生徒」の一人だったそう。 Nikitaさんは、作業にもこだわりがあります。 例えば、カカオの実を割る時には、刃のついたナタではなく、四角いこん棒を使う彼女。 こん棒は力も手間もかかりますが、ナタの刃だと、割った時に身を傷つける可能性があり、少しでも傷がつくと、品質が落ちるからとのこと。 発酵にも細心の注意を払い、天日乾燥で仕上げます。 元々の素材の良さに加え、手間暇を惜しまず丁寧に良い物を作ろうという姿勢は、まさに カカオへのプライド。 ●この豆の魅力● 恵まれた気候条件の下、カカオも伸び伸びと育ち、豆はふっくら丸々としています。 フルーティーでありながらも上品なフローラルさが特徴。 雑味が全く無く、カカオ分を高くしても苦味を感じさせません。 YUI CHOCOLATEのチョコレートバーは、上品な苦味と渋味、フローラルな香りが特徴。 ナッツのような香ばしさ、コーヒーを思わせるインパクトから、ミルクのようなまろやかな甘味も感じられます。 上品でまろやかな風味をどうぞお楽しみください。 ・(トリニダード・トバゴ)オルティノラ産 カカオ豆 ・沖縄県宮古島産 きび糖/ブラジル産 オーガニックシュガー
-
テーブルランド(トリニダード・トバゴ)/チョコレートバー
¥500
スムーズなやり取りとトラブル防止のため、こちらのご確認をよろしくお願いします。 https://shop.yuichocolate.com/items/58660149 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ YUI WORKの仲間たちが、カカオ豆の皮むきから梱包作業まで、すべての工程を丁寧に手がけたチョコレートバーシリーズ 「Tableland」は、トリニダード・トバゴのTableland(テーブルランド)産。 果実のような香りとヨーグルトのような優しい酸味が特徴。 ホットワインを思わせる余韻が後を引き、奥深いアロマをお楽しみいただけます。 パッケージは、YUI WORKの仲間たちの「ぬりえ作品」です。 素材は「nurielab.org」の繊細で美しい線画を使用。 1週間〜1ヶ月と長い時間をかけ、心を込めて彩った作品を、クラフトの厚紙に転写して切り抜き、組み立てて箱にしています。 チョコレートの種類によって、作品もぬりえ作者さんも異なります。 パッケージとの一期一会をぜひお楽しみください♪ 大切な方へのプチギフトや、ご自分用へのご褒美スイーツにいかがですか? ●Tablelandとは● トリニダードの南側の台地に位置する農園です。 粘土質の土壌で、鬱蒼とした森の中にあります。 この台地には未だ手つかずの自然が残り、多様な野生の植物が群生しています。 ●オーナーは● Mr. Vish Ramnathさん。実はイギリスの石油メジャーBPエンジニアが本業。 父親がカカオ農園を営んでいたので、子供の頃から農園で遊び、カカオには慣れ親しんでいたが、息子には家業を継がせたくないと父親の代で廃業。 しかし、昔から慣れ親しんだ風景を、このまま消滅させてしまって良いのか?と疑問を持ち、5 年前から父親の農園の再生を開始。 父親と共に農園で働いていたスタッフ4人が名乗りを上げ、一緒にカカオ作りに励んでいます。 現在、およそ 9ha(東京ドーム2個分)の敷地で、1トン程度の生産量ですが、新しく木も植え、将来的には農地も増やし、10倍の収穫量を目指しています。 ●この豆の魅力● 皮が厚くしっかりしていて、弾力があります。 実崩れはほとんど見られません。 そして、他にはない香りを持っています。 豆を粉砕してみると、葡萄のような香りが漂います。 かなり粘土質な土壌が、独特のアロマを作り出しているのかもしれません。 YUI CHOCOLATEのチョコレートバーは、熟成した葡萄のような香りや、なめらかなヨーグルトに似た酸味が特徴。 ホットワインを思わせる余韻が後を引き、奥深いアロマをお楽しみいただけます。 ・(トリニダード・トバゴ)テーブルランド産カカオ豆 ・ 沖縄県宮古島産 きび糖/ブラジル産 オーガニックシュガー
-
ジーンバンク(トリニダード・トバゴ)/チョコレートバー
¥500
SOLD OUT
スムーズなやり取りとトラブル防止のため、こちらのご確認をよろしくお願いします。 https://shop.yuichocolate.com/items/58660149 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ YUI WORKの仲間たちが、カカオ豆の皮むきから梱包作業まで、すべての工程を丁寧に手がけたチョコレートバーシリーズ 「Gene Bank」は、トリニダード・トバゴのGene Bank(ジーンバンク)産。 スモーキーで香ばしいコーヒーのような風味が特徴。 奥深いアロマと、バランスの取れた酸味と苦味のチョコレートです。 パッケージは、YUI WORKの仲間たちの「ぬりえ作品」です。 素材は「nurielab.org」の繊細で美しい線画を使用。 1週間〜1ヶ月と長い時間をかけ、心を込めて彩った作品を、クラフトの厚紙に転写して切り抜き、組み立てて箱にしています。 チョコレートの種類によって、作品もぬりえ作者さんも異なります。 パッケージとの一期一会をぜひお楽しみください♪ 大切な方へのプチギフトや、ご自分用へのご褒美スイーツにいかがですか? ●Gene Bankとは● Cocoa Research Centre(CRC):カカオリサーチセンターが保有する、カカオの木の遺伝子バンクのこと。 世界に現存するカカオの約8割がここに集まっているんです! 種の保存や研究の為、各国から集められたカカオの木(その数なんと2400種類!)がコレクションされています。 ●CRCとは● CRC は UWI(西インド諸島大学)が運営するカカオ研究の権威。 3つの「世界一」を誇ります。 【世界初】本格的な研究機関として設立(1930 年) 【世界最大】規模の遺伝子バンク(Gene Bank)を保有 【世界唯一】ファインカカオに特化した研究機関 ●この豆の魅力● この 2400種の中からカカオ研究のプロ達によって選別、発酵、乾燥された、いわば「カカオ豆のエリート」 また、豆に付与された Quality Report はこのCRC が発行したもの。 世界最高峰のカカオ研究機関からの、お墨付きのカカオ豆なんです。 しかも、もともと販売目的での栽培ではなく、収穫量も限定的なため、一般には流通していない、非常に希少価値の高い豆です。 さまざまなアロマやテイストが絡み合い、奥深い味が作り出されています。 YUI CHOCOLATEのチョコレートバーは、スモーキーで香ばしいコーヒーのような風味が特徴。 バランスの取れた苦味と酸味をお楽しみください。 ・(トリニダード・トバゴ)ジーンバンク産 カカオ豆 ・沖縄県宮古島産 きび糖/ブラジル産 オーガニックシュガー
-
ガーナ/チョコレートバー
¥500
スムーズなやり取りとトラブル防止のため、こちらのご確認をよろしくお願いします。 https://shop.yuichocolate.com/items/58660149 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ YUI WORKの仲間たちが、カカオ豆の皮むきから梱包作業まで、すべての工程を丁寧に手がけたチョコレートバーシリーズ 「Ghana」は、ガーナのアシャンティ州タノ・ントブロッソ地区産。 馴染みのある「定番チョコレート」の味わいで、どなたにでもオススメです。 ココナッツやシナモンのような風味もお楽しみいただけます。 パッケージは、YUI WORKの仲間たちの「ぬりえ作品」です。 素材は「nurielab.org」の繊細で美しい線画を使用。 1週間〜1ヶ月と長い時間をかけ、心を込めて彩った作品を、クラフトの厚紙に転写して切り抜き、組み立てて箱にしています。 チョコレートの種類によって、作品もぬりえ作者さんも異なります。 パッケージとの一期一会をぜひお楽しみください♪ 大切な方へのプチギフトや、ご自分用へのご褒美スイーツにいかがですか? ⚫︎Ghanaについて⚫︎ ガーナ共和国(Republic of Ghana)は西アフリカに位置し、隣国のコートジボワールに次ぐ、世界第二位の生産量を誇るカカオ産地です。 日本のカカオ豆の輸入量の80%以上を占めることから、国内で消費されるチョコレートの多くに使用されています。 ⚫︎この豆について⚫︎ このカカオ豆は、特定非営利団体活動法人ACE(=児童労働の撤廃と予防に取り組む国際協力NGO)の活動支援地域のひとつ、アシャンティ州タノ・ントブロッソ地区産。 http://acejapan.org/choco/smile-ghana この豆を、立花商店様より取り寄せています。 https://bean-to-bar-org.stores.jp/items/5ed3bf7634ef017eb25927d1 YUI CHOCOLATEのチョコレートバーは、私たちにとって馴染みのある「チョコレートといえば」の味わいで、どなたにでもオススメです。 ココナッツやシナモンのような風味もお楽しみいただけます。 ・ガーナ産 カカオ豆 ・沖縄県宮古島産 きび砂糖/ブラジル産 オーガニックシュガー
-
インド/チョコレートバー
¥500
SOLD OUT
スムーズなやり取りとトラブル防止のため、こちらのご確認をよろしくお願いします。 https://shop.yuichocolate.com/items/58660149 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ YUI WORKの仲間たちが、カカオ豆の皮むきから梱包作業まで、すべての工程を丁寧に手がけたチョコレートバーシリーズ 「India」は、インドのIdukki Hills産。 レーズンやヘーゼルナッツを思わせる風味のチョコレートです。 赤リンゴやチェリーのような、ジューシーな果実味もお楽しみいただけます。 パッケージは、YUI WORKの仲間たちの「ぬりえ作品」です。 素材は「nurielab.org」の繊細で美しい線画を使用。 1週間〜1ヶ月と長い時間をかけ、心を込めて彩った作品を、クラフトの厚紙に転写して切り抜き、組み立てて箱にしています。 チョコレートの種類によって、作品もぬりえ作者さんも異なります。 パッケージとの一期一会をぜひお楽しみください♪ 大切な方へのプチギフトや、ご自分用へのご褒美スイーツにいかがですか? ⚫︎産地とカカオ豆のご紹介⚫︎ インド最南部に位置するKerala州「Idukki Hills」産。 熱帯気候のこの地は、古くから香辛料交易が盛んな場所です。 高度700〜1000mの緑豊かな土壌、雨の恵みの下、レーズンやチェリーを思わせる風味のカカオ豆が育ちます。 自然の豊かさはもちろんのこと、農家の方々の丁寧な作業が、高品質なカカオをもたらしています。 スタッフが発酵後のカカオの品質チェックを行い、厳しい審査を通ったカカオ豆だけが乾燥され、私たちの手元に届きます。 このカカオ豆を、インド産のカカオ豆を取り扱う「Go Ground Beans & Spices」様より取り寄せました。 Go Ground Beans & Spices https://instagram.com/goground.india?igshid=YmMyMTA2M2Y= EU出身のメンバーによって立ち上げられたこの会社は、地元の農家と提携しPost-Harvesting(収穫後の作業)に携わり、高品質なカカオの供給を通して、インドのカカオ市場の成長、そして農家の生活の質向上を目指しています。 YUI CHOCOLATEのチョコレートバーは、レーズンやヘーゼルナッツを思わせる風味が特徴。 赤リンゴやチェリーのような果実味もお楽しみいただけます。 ・インド産カカオ豆 ・沖縄県宮古島産 きび糖/ブラジル産 オーガニックシュガー
YUI WORKの仲間たちのお仕事
チョコレート製造の全ての工程を、
ワンストップで行っています。
コツコツ作業が得意な方は、
カカオ豆の皮むきスペシャリスト。
初期からのベテランさんは、
テンパリングや成型作業も担当。
彼らの丁寧な手仕事で、
美味しいチョコレートが生まれます。
商品の “顔” となるパッケージにも、
こだわりが。
美しく彩られた「ぬりえ作品」を
パッケージ化したりと、
“唯一無二”の商品を追求中。
ひとつひとつ箱を組み立て、シールを貼って…
そうして出来上がったのが、
YUI CHOCOLATEの商品たちです。
ご自分へのご褒美スイーツや、
大切な方へのギフトにいかがですか?